
いい天気っすね。これ超えたらまた梅雨時期。そして夏!時がたつのが今年も早く感じます。それでも熱くいく、、、
MR FUNKY俺流のMASAOです。
さて、GWも終わり1週間たちましたが、沢山の刺激、歓び、分かち合い、悔しさ、反省などダンスに携わった方々は感じたのではないかと思います.
僕もその1人!
沢山感じることがある。
そう、GW過ごす前に決めていたことがある。
人とどう関わり会話をするか!
そして、沢山のダンスを見て自分がどう感じ取っていくのか。
GW又の名をDW(ダンスウィーク)を経て、僕の心は、肯定と否定の往復です。
3.4日、心の中で旅してる感じでした。
なんじゃコリャ、、、。
自分では軸がブレないようにしてきたつもりが
ありゃありゃ揺れてますやん。と気づく連休からの〜連休明け、、、
いいのかわるいのか、、、
さてこれから紹介するストーリーはGW最終日から開けて3日の僕の心の葛藤をリアルな状態で紹介していきます。
OSNでジャッジして先輩後輩と沢山話しして酒飲んで仕事して沢山の人と関われたぞ!クラブでもええ音楽で気持ちよかったぞ〜JR BOOGALOOともなんか大事なものを共有できたぞ〜!良いDWだ〜最終日GAMEに参加するぞ〜!!
この調子ならええ踊りできそうや〜とテンション上々!意気揚々と会場へ、(この後、心がズタボロになることをまだ俺は知らない。)
さ〜あ、、、、、会場内に入ると意外に知りあいが多いのに気づく!
少しアウェイ感から脱出な感じ。ええぞ、ええぞ。流れがいいように感じていた。そして踊る前になんと俺の兄貴分YUKIさんとBROのRyosuke、エアロマンが登場だ!「応援に来たで〜」ありがたい。これはいい踊り見せないと!!という喜び!なんか調子づいてきたぞ〜。
袖でアップしていてもいい感じだ〜!そろそろ俺の番だ!これならいける。歓声をもらえる喜び調子づいている俺。
いいぞいいぞ、よしLets Dance!!気持ちは90sガンガンだ〜よくわからんが体は動いている攻めている。よし!
いけたかな〜!!サークルのみんなが踊り終わったさ〜ジャッジだ〜!(HOOK UP方式 2名UP)
一人目こいこいこいい、あら違った!次、ドミ!こいこいこい!ドミニク!俺んとこ来い!!ん?頭お抱えている、ジャッジの彼も相当悩んでいた、、
そして!!オーなんか様子がおかしいぞ!2人目!!
俺じゃ〜ね〜〜〜〜〜〜〜〜〜、、、、、、、。
。。。。。。。。。。。。。。
ちゃら〜ん GAME HIP HOPに出て惨敗!
ゲー!受け入れるの〜?マジ〜で、、、でした素晴らしかった連休DWのラストがこの流れ、、、、、
悪夢の始まり。
今回のお話のポイントはここから。
イメージ通りにならなかった。。結果負けた心の置き場はどこに置けば〜いいのだ〜と悩む俺。
仕方ない、わからないのでこの気持ち感じ切ってみようと自分で自分に提案してみるが、俺の心くんはだだをこねている。
「なんでやねん!!」
どうやら受け入れたくないようだ!
なので、自分に悟すように、、、「感じ切ったら新しい答えみつかるって」と何度も言い聞かせてみた。説得した。
始めは嫌がっていた心くんは説得の末渋々YESを出してくれた。
は〜よかった!でもここからが苦い時間を体験しなければならない。覚悟の上で準備はしていたもののやはり少しためらう自分も発見できる。かなりこの負けた気持ちを受け入れるのに自分が抵抗をしているようだ。だがこれを乗り越えないと次の俺の課題が見えてこないのもわかっているのだ。
スタートラインに立つのもやっとの俺。、、、自問自答。う〜〜、とうなりつづけている、、答えが出ないことにイラつく俺!
これも俺流か?何がや?いや、分からん。知らんがな。やはり受け入れにくい!!
うすうすプライドの高さに気づくオレ、、、。
そしてこんな事を思うのです。そうだ!ジャッジのせいだ!!
音が違えば違うダンスができたのに!!そうだ!!DJのせいだ!!
となんとか人のせいにしたがる。うわー。人のせいにしようとしとるぞ。俺ー!踊ったん俺!
うわー。なんかさらに腹たつ。。この怒り何処にぶつける、、、家族?。。。
いやいや、そんな事出来るわけない。ケンカが始まるだけだ、、何も生まれないのは目に見えていると冷静な自分が言ってくれるが、、、怒りは残ったまま!
どうするオレ!そうだ!寝るしかない!こんな時は寝たらいい!!得意だ!
だが身体がかゆくなってきた!!!何だこれはかゆみは!!!
湿疹だ〜!!とにかくかゆい!!何やねん!これ!
寝れない、、、、。泣
ここまでが負けてからの俺の1日目!!
正常ではいられない心丸出し。
翌日になり、俺の心くんはどうかノックしてみる。少し見るのがイヤな感じがするが勇気を出してみて見ると
心くんは、、、、 まだ怒っとる、、。寝逃げ失敗。
また今日もこれを感じて一日過ごすのかと思うとゾッとする。でも心くんを説得した責任がある。今日も頑張って向き会おうと思うが渋々感は否めないのだ。
2日目も心は全く踊っていない、むしろまだ何かのせいにしようとしている自分を感じるのだ。
なんてプライドが高いかと常々自分がイヤになる。どうしてここまで「負け」にこだわる。
昼間はなんとか過ごせるもの、夕方になりレッスンに行かなくてはならない。気持ちは疲れ体も疲れ、湿疹は病院に行って少しひいてマシにはなったが、やはりあまり気乗りしないままレッスンに行かなくてはならない。でも仕事だと言い聞かせながらチャリで駅まで向かう。
駅に着きハっと気づく!!??携帯忘れた!疲れている時ってこんなもんか、、、と思うが
時間を見るとやばい遅刻だ!どうする?俺チャリで家まで漕いで戻る?いや、そんな時間はない。確実に遅刻!どうしよう、、、
決断!嫁に電話!すぐ出てくれ〜と心が叫んでいる。怒りから頼むという不安と期待と焦り。
財布から小銭を取り出そうとしたら500円玉しかない!こんなときに1分1秒でも大事なのに、なぜ10円玉がない!いつもはあるのに!と思いながら横の売店のおばちゃんに、、、
「すみません電話かけたいので両替をしていただけませんか」と訴えた。なんか渋い顔して両替をしてくれるおばちゃん、、そこでもイラつく俺!!
悪循環極まりない。。。。
やっとこさ電話できた。出てくれ〜かなこ〜(嫁)と願いながら、、彼女はすぐ出てくれた。。よかったと思った瞬間
また俺の心はこう言ってくる。「怒られるで〜!お前」そんな思いのまま彼女に携帯忘れた〜と報告。(なんで報告やねん)
あ〜あるわ〜という彼女!言いにくい。持ってきてくれと言いにくい。とても言いにくい。
勇気を出して途中まで持ってきて、、、くれへん?と頼む。
くるくるくぞ〜怒られる、、
彼女の答えは意外にも、はいはい。どこまでいったらええの?
あれ???怒られない!!何んで??
不調の時の思い込みはネガティブ500%だ。事実と違うとらえ方をしているようだ。
少しの安心感を得た俺は約束した場所に向かうが、外へ出ると
雨、、、。傘はない!でも仕方ないびしょ濡れになっても何とか携帯を我が手に!と思いながらいく!
案の定びしょ濡れ。。それでももう一度チャリに乗り込み約束の場所に到着。
これならぎり間に合うと確信した。ふと後ろを振り返ると我が家の車だ!間違いないと走って追いかける。
車と俺との差は10Mのあった。車に追いつかない。マッハで足を全力で使って追いついたら
違う車!!!!心はもうズタボロだ!慌てて元の場所と予想したルートを自分の脳で検索!
全くヒットしない。会えない!何もかも噛み合わない!仕方なく元の駅にある公衆電話に行き再度嫁に電話。出てくれ〜かなこ〜本日2回目だ〜!彼女はすぐ出た。
彼女すぐさま「どこにおるん!」公衆電話の前!俺は何をやっているんだ。次どこまで行けばいい?と聞くこれも2回目。今コンビニの前にいてるからちゃんと来てくださいと指令を受けた。
もうこれ以上動いてもらうとまた迷子になる。走ってコンビニへ当然雨は降りびしょ濡れだ!でも構ってられない。
出会えた。。。。やっと出会えた。。「え、びちゃびちゃ」と若干ドン引きされながら
ようやく携帯をGETした。少しの安堵感と変な達成感!
冷静に考えると、レッスンはいつも携帯を使って音を流しているのだがなくても何とかなるもの。そんな発想もなくただ焦って、まずい!!まずい!!の感覚がここまでのストーリーを生み出している。
一体何をやっとるんだ俺は。。。。
再度駅に着き電車に乗り込み落ちつくが、やはりレッスンは10分ほど遅れる時間になってしまった。生徒に連絡して遅刻することを伝えて皆了解の返事!ありがたい。。。
ようやくほっとしたら、心くんがこんな言葉を発してくる。
お前は何をやっとるんだ!!俺の心の声を無視すんな。聞けと。
焦りすぎだ〜!なんか自分の軸から今大きく外れているぞ!!
ぎゃ〜!一番認めたくない自分軸のブレ、、、、、、。うん?????
言われてみると、、確かに。何がしたかったのだろう。
まてよと俺が言う、、、GAMEで惨敗したのはもしや自分軸から外れていた可能性を感じた!
よし明日に向けて今から起こる出来事と自分の心の状態を探ることを決意!!
10分遅れでスタジオへ到着まず感じる、遅刻に対する心を、、、、まず、皆に謝る!心は、人を待たす罪悪感。
たまに遅刻しても感じない人もいるが、どうやら俺は感じるタイプらしい。自覚
レッスンが終わり、今日はスンマセンでしたとまだ謝る。もっと謝る。申し訳ないと本当に思っている。そしてなんかうっすら訳を言いたい自分がいる。
遅刻したストーリーに同情心を持って欲しいのか?俺。
分かってほしいのか?理解してほしいのか?俺。
おいおい心くんよまだ理解されたいのか?あっ!!!この感覚。。。。
GAMEでの惨敗その2!負けた事、もしくは俺の事認めてよ!!俺の事分かってよー!!
はいでました。承認要求!!!!
今まで向き合ってきたのにまだあるんかい〜〜〜認めて欲しい精神まだまだあるんか〜い48歳まだあるんか〜い!! がっくりですよ。
承認欲求って、別に悪いもんじゃないんです。だけど、これって底なし沼なんすよ。エンドレスなんすよ。だってこの欲求満たせられるのは他の誰でもない自分だけやから!! だから向き合わへんとこんな所にも出てきよる!!
そう、結局、バトルに出る動機が認めらたい、とか評価されたい、とか他人軸の承認欲求がベースだと得られるものはやっぱり承認欲求だけなんだ。
半分やさぐれて冴えないトーンで眠りについた。
こんな夜もあっていい。この日は酒でごまかすのはやめた。
ここからなんだ。始まるのは。
こうやっって破壊と再生を繰り返し心のインナーマッスルをつける
他人軸から自分軸に戻すのは人生かけてやるくらい
スケールがでかいのだ。
MASAO